株式会社三原防水ドット工務

相談・お見積り無料
寒い家はボケるって本当?室温と脳の老化の関係とは
テレビで寒い家が認知症リスクを高めるって言ってたけど、本当かな?」「高齢の両親のために部屋を暖かくしたいけど、光熱費が気になる……」とお悩みではないでしょうか? じつは、お部屋の温度が脳の老化に影響をおよぼすことが分かってきています。

二重窓(内窓)にカーテンはいらない?取り付けたときの効果とは
ブログ  · 2024/12/01
近年では、補助金制度が設けられていることもあり、内窓を設置するリフォームが人気です。二重窓にすると、窓の断熱性や遮音性などを向上させることができ、生活の快適度がアップします。一方、内窓を設置したい方の中には「カーテンは必要なの?」「どこに付けるの?」

完成見学会|11/10まで毎日開催中|断熱性能にこだわったフルリノベーション
断熱性能にこだわったリノベーション住宅が完成しました!只今物件公開中となります。見学会では、リノベーションのこだわりポイントや、実際の居住空間を体感していただけます。 家づくりのアイデアをお探しの方は、ぜひお越しください。

Low-Eガラスは後悔する?メリット・デメリットや窓の選び方を解説
ブログ  · 2024/09/27
近年の新築住宅の窓は《Low-Eガラス》が定番になっています。住宅の窓をLow-Eガラスにすると、省エネ効果が高まり、少ない電気代で快適な温度環境をつくれるからです。 一方、SNS等を拝見していると「Low-Eガラスの窓を採用して後悔した」という意見も散見されます。一体どうしてなのでしょうか?どこに気をつければ、後悔せずに済んだのでしょうか?...

建物の性能(心地よさ)と施工の良し悪し
ブログ  · 2024/05/10
日々、お客様の建物に携わる仕事をしているとその良し悪しがわかってしまいます。それをストレートにお伝えする事はその家主には出来ませんが、代わりに改善案として見積りに含ませたり、柔らかくご提案しています。そのようなご提案に乗るか反るかはお客様

リフォーム後の点検で気になる事
今年、夏の暑さは建物にも相当な影響を与えました。特に外装のリフォームを過去に行った方を訪問するとその状況は顕著に表れていました。屋根や防水はその下地が変形してしまったお客様、プラスチック系の素材の樋などは急激に変色してしまったお客様、

外壁サイディングの工事をされたお客様
今回は数年前に防水工事をして頂いたお客様から外壁のサイディング工事をたまわりました。 N様の家は今まで3回くらい塗装の塗り替えをしていたそうです。最近塗装が剝がれてくるようになってしまったので今回は塗装ではなくしっかりとした工事をしたいのでサイディングをご希望との事でした。

家の暑さの原因は窓と断熱材の性能にあり
ブログ  · 2023/07/10
仕事柄、様々なお客様を訪問、リフォーム、新築していますと家にとって大切な事が見えてきます。何といっても収納は大切です。生活していると様々なものが増えてしまいます。中々生活パターンは変えられないものです。

これからのリフォームは
ブログ  · 2023/06/10
物の価格が高止まりしている今、首都圏で新築の住宅を買うことが難しくなっています。台風や大雨など家や建物は1年中大変な影響を受けています。お金のかかる事はできればさけたいですよね。

リフォームや新築、いつやりますか?
ブログ  · 2023/05/10
コロナ以降、物価の上昇がまだまだ止まりません。収入が増えないのに出費は出来るだけ抑えたい、正直な心理ではないでしょうか?生活必需品だけでも大きな出費になるし・・。景気の波は数年から長いと数十年で押し寄せてきます。

さらに表示する