埼玉県草加市周辺の雨漏り・防水工事なら 三原防水ドット工務

相談・お見積り無料

江東区オーナーマンション 屋上防水工事 / 塔屋・ルーフ防水工事 雨漏り対策から費用まで徹底解説

施工事例2957 江東区9階建賃貸マンション屋上防水工事
施工事例2957 江東区9階建賃貸マンション屋上防水工事

 

防水工事で建物の未来を守る

 

マンションのオーナー様にとって、建物の維持管理は重要な経営課題です。特に屋上や塔屋、ルーフバルコニーは、建物の寿命に直結する重要な箇所です。定期的な点検と適切な防水工事を行うことで、雨漏りや建物劣化といったリスクを未然に防ぐことができます。

マンションの防水工事に関するご相談や、現地調査のご依頼は、お気軽にお問い合わせください。 

施工内容

9階屋上防水工事 / 塔屋・8階ルーフ防水工事

既存防水層、断熱材撤去後 新規断熱材施工(硬質フォーム50mm)

防水工事(床・立上り)塩ビシート2mm機械固定工法(断熱) 施工面積 177.6㎡

防水工事(入隅・端部各所)塩ビ鋼板

コーキング処理 / 改修用ドレン設置 

建物状況 9階建て賃貸マンション  築30年
施工エリア 東京都江東区 
施工期間

約1ヶ月(梅雨の時期により)

工事費用

約 200万円



9階建㍇屋上防水

幹線道路に面した9階建て賃貸マンション

防水シートの剥離と撤去①

施工前。既存のゴムシート防水が強風でめくれあがってしまった状況です。局所的な雨と風とによる被害となってしましました。

断熱材・緩衝シート施工②

既存防水(ゴムシート)を撤去後、断熱材(硬質フォーム)⇒ 緩衝シート(防水シートの保護材)を施工し断熱材を丸形の塩ビプレートで固定。


塩ビシート防水施工

丸形塩ビプレート超音波溶接機で溶接
丸形塩ビプレート超音波溶接機で溶接

塩ビ防水シート施工 断熱材を固定した丸形塩ビプレート超音波溶接機で溶接固定します。

 

施工完了 8階ルーフ

施工後 8階ルーフ
施工後 8階ルーフ

シートの端部は、すべて塩ビシート溶着シール材でシーリング処理します。 施工完了

施工完了 屋上防水工事

施工後 9階屋上防水
施工後 9階屋上防水

屋上防水工事 施工完了です